
受付時間:9時〜18時(土・日・祝日を除く)0120-977-848
消防法では、商業施設や病院等にて防炎性能のある「防炎物品」の使用が義務化されています。
ポップンランドのウレタンマットは「防炎物品」として認定されております。
安全な店舗、施設運営ができるようキッズスペース設営の企画・製作・施工をお手伝いさせていただきます。
「防炎」とは、燃えにくい事象のことを意味しています。
小さな火でも容易に着火せず、もし着火しても自己消火性によりそれ以上燃え広がらないという性能です。
こうした性能を「防炎性能」といい、防炎性能を有する防炎品には消防法で義務付けられている「防炎物品」と、それ以外の「防炎製品」があります。
消防法に定められた防炎性能基準の条件を満たしたものを「防炎物品」といいます。
消防法の「防炎規制」では、不特定多数の人が出入りする施設・建築物や高層建築物、地下街などで使用される敷物(じゅうたん、マットなど)には防炎性能を持つ防炎物品の使用が義務付けられています。
<消防法・政令にて防炎物品の使用義務があるもの>
高層建築物、地下街、映画館、飲食店、百貨店、病院、福祉施設、幼稚園など
<防炎物品でなければならないもの>
カーテン、布製ブラインド、敷物(じゅうたん、マット等)、展示用合板、舞台において使用する幕
及び大道具用の合板、暗幕・どん帳、工事用シート
※ポップンランドのクッション、遊具、壁面マットなどは防炎物品として対象外となります。
防炎物品以外の防炎品で、防炎性能基準に基づき防炎協会が認定したものを「防炎製品」といいます。
詳しくは「(公財)日本防炎協会」( http://www.jfra.or.jp/ )
または、お近くの消防署までお問合せください。